下町の車両基地

顔が地下鉄っぽくて、漫画とか歯とか声優とかが好きらしいです。

オトナがコドモを見習った Eテレ「クックルン」に学ぶ料理

この記事は クソじゃないアニメ Advent Calendar 2018 の21日目の記事です。

 

adventar.org

 

正直、まだAdvent calenderのスペルすら曖昧な状況です。

なにやればいいんだろう?

 

さて、今回紹介するのは「ゴー!ゴー! キッチン戦隊クックルンです。

正直聞いたことある人の方が少ないかもしれないです。

 

まずは本作品のあらすじをどうぞ

 

<たのしく、なかよく。クッキングでパワーアップ☆

クックルンとなった3人の仲間たちが、料理の力で地球をまもる!>

 

ユーモアたっぷりのアニメと、歌ありダンスありの実写料理パートで、楽しみながら料理のコツや食材の知識が学べる食育番組。(反転)

 

小学生のきょうだい、アズキと茶太郎があらたな友だち、マロンと3人で『キッチン戦隊クックルン』にへんしん♪

地球をおそう怪人たちとたたかいをくりひろげる!

 

料理を作ってパワーチャージ。まんぷくビームで地球をまもれ、クックルン

 

 第1期は20153月から放送されています。今年で3年目らしいです。

今回は筆者都合により、第3期をベースに紹介します。理由は出会いの項目で。

 

 

作品との出会い

先月、某wugtodonの人にAdvent Calendarのお話を聞いた時、正直何で書くかイメージできてませんでいた。

その数日後、会社の食堂でテレビを観ていたら偶然、この作品が流れてきました。

 

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン

www.nhk.or.jp

 

 

ただただ打ち合わせまで暇があったので、早い晩御飯ついでに眺めてました。OPから可愛らしいアニメ、本編が始まって役者が子役。そして私の目に止まった衝撃のシーンがありました。

 

なんと将棋の加藤一二三九段(かとうひふみ/くだん)が本人役で出演していました。

 

Eテレ公式twitterにて一部シーンが公開されてます。

 

 

 

しかも、「ビルとビルの間に将棋の飛車が捨てられており、それを拾おうとしたところ体が挟まって動けなくなっていた」のです。

 

それを目撃した主人公3人は、加藤一二三九段の体に大量のオリーブオイルをぶっかけて救出していました。

もうやばかったです。食べていたラーメンが逆流しました。

 

その後怪人が現れて、戦うために実写の料理パートになって、突然ライブパートが入って、できた料理を食べてからアニメパートで怪人を退治してました。

 

これが作品との出会いです。

その後出来る限り番組を追うようにして観ました。

ただ料理して怪人と戦うアニメかもしれません。

教育番組だからクソほど見向きされてないかもしれません。

しかし、大人になってからこそ、教育番組を見てみるのもありなんです。

今回は少しでも、良さを知ってもらえたらいいかなって思います。

 

 

①番組概要

わりおか市に住むアズキ茶太姉弟。ある日、勝手にアズキの家に上がりこんできたマロンという外国人の少女がアズキの家の台所の棚から変なマークが付いた鍋を見つける。鍋の蓋を取ると中から不思議な宝石のような物が出てきて、それに触れた3人はクックルンに変身してしまう。更に鍋の中を確認すると3人は吸い込まれ、そこは「パンパカパンキッチン」だった。
3人は、鍋の裏に貼ってあるメモに気が付く。 そこには「地球に怪人が来たらパンパカパンキッチンでパワーをチャージし、まんぷくビームで倒す」旨と、「クックルンは選ばれたヒーローであり、その正体は秘密にする決まりである」ということが書き記されていた。
地球に存在する「とある食卓」を探し破壊する悪の組織ダークイーターズから、クックルンは料理の力で地球を守る。

 

といったストーリーです。

「怪人を、料理の力で、ぶちのめす」って感じです。

 

②出演者

実写パートに出演する子役と、アニメパートの声優はもちろん同じです。

最近の子役は本当にしっかり演技されてます。正直そこらへんの声優志望の専門学校生より技量があるかもしれません。

アニメパートもテンポよく会話が繰り広げられ(なんせ全体の放送時間が10分だけ)、実写パートに進んでからもしっかりと演じております。

注目したいのはただ演じるだけではなく、素の子どもに戻る瞬間があるのです。

実写パートの料理中、いきなり食材のクイズや英語クイズを出題することがあります。その時に本気になって考えて回答してるのです。当たれば大喜びです。演技と素の見せ方が他にはない良さだと感じました。

 

金曜日放送版は「クックルン特捜隊」として主人公3人が食材にまつわる調査ロケを行っています。全く演技しないです。

 

③番組について

この番組は話を進めるアニメパートと、料理・ダンスを行う実写パートの二つに分かれています。

基本はアニメ(ストーリー本編)→実写(料理シーン・ダンスパート・実食)→アニメ(ストーリー本編)です。

 

アニメシーンはものすっごくテンポが早く、ギャグも鮮明にわかりやすく「あぁ、子供向けなんだな」って感じなんですけど、逆に話がわかりやすすぎて観やすいです。

わかりやすすぎて、何話からでも観れます

 

④料理

料理番組なので欠かせないです。

みなさん、料理してますか?

自分は正直、苦手です。

 

突然ですが、実は今回、ネタがネタなんで「実際にテレビに出てきたレシピで作ってみよう」と思います。

 

今回挑戦するのは、

「ふわとろ親子丼」

11月27日放送、第327話「今日の怪人はなに怪人でしょう〜」での一品です。

f:id:yayousa16:20181221212143p:plain

 

完成予想図が↑コレ↑

 

早速材料を買い込んで…

 

f:id:yayousa16:20181221213008j:plain

 

<材料> ※実際は4人分の紹介だが、ヲタクはぼっちなので2人分ぐらいでやります。

  •  吉野家の並ぐらい
  • 鳥もも肉(こまぎれ) 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 片栗粉 小さじ1杯
  • 片栗粉をとく水 小さじ1とちょっと
  • とき卵 2つ分
  • 三つ葉 適量
  • A(タレ) 水75ml 醤油大さじ1.5杯 みりん大さじ1杯 砂糖大さじ1

1下準備

もも肉→食べやすいように5mmくらいの細切れに。

玉ねぎ→1/2個を細切りに。

卵→ときます。

片栗粉→水でときます。

三つ葉→葉っぱをむしって、茎は3~5cmぐらいで。

A(タレ)→水、醤油、みりん、砂糖を混ぜます。

 

できたのがこんな感じ。

 

f:id:yayousa16:20181221215636j:plain

 

 

2煮る

鍋orフライパンにA(タレ)を入れ、煮立てます。

f:id:yayousa16:20181221220929j:plain

 

グツグツ

そこに鶏肉と玉ねぎを入れます。

 

f:id:yayousa16:20181221221153j:plain

 

入れました。

ここから火が通るまで中火で煮ます。(5分)

 

f:id:yayousa16:20181221221257j:plain

 

5分後です、煮えて来ました。

その後は弱火にして、水で溶いた片栗粉を回しながら入れます。

ヘラや箸でとろみをつけるように回します。

 

f:id:yayousa16:20181221221739j:plain


とろみがついて来ました。

ここから本番です。

卵を3/4ぐらい入れて、大きく混ぜます。

蓋をして弱火で2分煮ます。

 

f:id:yayousa16:20181221221653j:plain

 

こうなりました。

残りの卵を入れます。

 

f:id:yayousa16:20181221222209j:plain

 

いいかんじです(自画自賛

この段階で三つ葉を入れちゃいます。

火を止めて、蓋をしてから1分間蒸します。

ご飯にかけて、

 

3完成

 

f:id:yayousa16:20181221222414j:plain

 

完成イメージより卵がくっちゃりしてますが、それは許してください。

時間も仕込み込みで30分以内でできたので、すごい作りやすかったです。

全然親子丼でした。

 

(もうちょっとタレを多くした方が良かったかも)

 

終わりに

子供向けのレシピなので、結構簡単です。独身一人暮らし男性でも全然おいしく作れちゃうんです。

 

ちなみにこのメニューの一つの難点。

三つ葉がめちゃくちゃ余ります。

 

レシピは公式サイトで公開してますので、ぜひアニメ本編だけではなく、簡単に料理をしてみましょう。

大人になった今こそ、教育番組ってのもアリでした。

 

毎週月曜〜金曜 17時45分から 絶賛放送中!

なんと、2週のうち片方の週は再放送! 見逃しにも対応!

観てね!

 

おしまい 。